--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008.02.13
チョコと苺のロールケーキ
体調がイマイチです><
昨日友人が遊びに来て一緒に久しぶりに外ランチ♪大きなハンバーグのランチセットをとったはいいけれど、息子と格闘しながらのランチ、かなりボリューミーなハンバーグをハイスピードで詰め込んだのがいけなかったのか昼からはお腹がはって、そのうち気持ち悪くなり、最終的には吐いてしまいました。。。今日も朝から背中と腰が痛く、胃も絶不調!
バレンタインデーにはいろいろ考えていたかわいいケーキを作りたかったのですがこの分では無理ですね・・・。
まっこのロールケーキだけでいっか!(笑)

先日のバースデーケーキのときに作った苺の生クリームが大量に余っていたので(二段のナッペにどれぐらい使うか分からなかった(笑))それを使ってロールケーキを作りました。
ピンクとくればやっぱりチョコ生地?!ぶうちゃんのぶうロールのレシピを一部ココアに置き換えて生地を作りました。
今回180度で焼きましたが焼き面がはがれた!!T□Tやっぱり190か200じゃないとダメかな~??でもこの生地はすごくふわんふわん!!先日のプレーンのロールケーキよりもフワンフワンのような気がするのは気のせい?それとも焼成温度の違い?!
相変わらずカットのしにくい生地でしかもチョコ生地なのでクリームにくずもくっつきます!
それほど生地の状態がふわふあだということですね♪
巻きはこちらのカフェでのイメージトレーニングの成果があったのかなかったのかまた微妙っ?!
くるるん~にはなりませんでした。
そしてクリームを乗せる分量などの見極めがまだまだですね・・。
そして今回巻くときに生地を半分にして巻きました。
以前菜さくらさんに教えていただいた方法ですが今まで端っこのロスが多く出ることや、その半分に切るということがめんどくさく(笑)やっていなかったんですよね^^;
今回は苺嫌いの旦那のために片方は苺ナシのクリームオンリーのロールケーキを作りました。(この人苺クリームは大丈夫みたい。苺の種のツブツブが嫌なんですと!)

巾の短いロールの巻きははじめこそなれないこともあって不慣れな感じでしたが、おお~!確かに巻きやすいかも♪両端があまりアンバランスにならずに巻けるような気がします。^^
甘酸っぱい苺クリームとフワンフワンのチョコ生地で美味しいロールになりました♪
と思います。(笑)
というのも本来の体調ではないのでイマイチ味わえませんTT
早く美味しいものは美味しく食べられるようになりたいです。
みなさんのバレンタインスイーツがどんなのか楽しみです♪
スポンサーサイト
この記事へのコメント
一番のりだ♪♪
ロールケーキおいしそう~!
見た目が美しい~!!
ふあっふあですね(●U∀U●)
ココア入りでバレンタイン仕様って感じぃ☆
中のクリームがイチゴっていうのも
かわいらしいしおいしそうだ!!
体調大丈夫ですか??
寒かったですもんね、お風邪ひいちゃったのですね・・・
無理せずに~風邪は気合と根性です!笑
とかいいながらけーちんも風邪ひいてますが(笑)
土曜バレンタインのスイーツ作るのに
チョコムースにしようと思うのですが
グラサージュって難しいですか??
何かコツとかあります??
どこのレシピみても違う事書いてるから
あんまりわからんくて・・・
お勧めレシピあったらよかったら教えてください♪
お大事になさってくださいね~(@・`ω´・)ノ
ロールケーキおいしそう~!
見た目が美しい~!!
ふあっふあですね(●U∀U●)
ココア入りでバレンタイン仕様って感じぃ☆
中のクリームがイチゴっていうのも
かわいらしいしおいしそうだ!!
体調大丈夫ですか??
寒かったですもんね、お風邪ひいちゃったのですね・・・
無理せずに~風邪は気合と根性です!笑
とかいいながらけーちんも風邪ひいてますが(笑)
土曜バレンタインのスイーツ作るのに
チョコムースにしようと思うのですが
グラサージュって難しいですか??
何かコツとかあります??
どこのレシピみても違う事書いてるから
あんまりわからんくて・・・
お勧めレシピあったらよかったら教えてください♪
お大事になさってくださいね~(@・`ω´・)ノ
usaちゃん大丈夫?結構体調崩してる人多いから、無理しないでゆっくりしてね~。
バレンタインにチョコ・・・何も作りませんけど(爆)
でもただいま頭の中がチョコロール一色で、材料もスタンバってるので今日、明日中に生地を焼く予定~・・・だったんだけど、あら~私のために(そればっか)イチゴのクリームのチョコロールが*´▽`*(抹茶のロールはどうなったんだ)。
あちらこちらでイメトレしてるんだけど、私の場合やっぱり大凶チョコロールになりそうで怖いわ(爆)
バレンタインにチョコ・・・何も作りませんけど(爆)
でもただいま頭の中がチョコロール一色で、材料もスタンバってるので今日、明日中に生地を焼く予定~・・・だったんだけど、あら~私のために(そればっか)イチゴのクリームのチョコロールが*´▽`*(抹茶のロールはどうなったんだ)。
あちらこちらでイメトレしてるんだけど、私の場合やっぱり大凶チョコロールになりそうで怖いわ(爆)
Posted by Lynne at 2008.02.14 12:40 | 編集
その後お加減いかがですか?
Lynneさんもおっしゃってるように、体調をくずしていらっしゃるかたが多いみたい…
usaさんも、どうぞお大事になさってね。
なーんて言いながらも私ったら、手にはマイフォーク、視線は完全にこのチョコロールに釘付け!
巻きも綺麗だし、ピンクとチョコレート色が似合っていて、可愛いわ~♡
次回巻き巻きする時のためにイメトレしようと、穴の開くほど見つめております。
そして発見!
こちらのフォークの文字入れは…usaさん、また遊びましたね!?
ふふっ、こういうの大好きなんですってば~
マイフォークじゃなくて、やっぱりこのValentine限定フォークで、ロールケーキをいただきまーす^^
Lynneさんもおっしゃってるように、体調をくずしていらっしゃるかたが多いみたい…
usaさんも、どうぞお大事になさってね。
なーんて言いながらも私ったら、手にはマイフォーク、視線は完全にこのチョコロールに釘付け!
巻きも綺麗だし、ピンクとチョコレート色が似合っていて、可愛いわ~♡
次回巻き巻きする時のためにイメトレしようと、穴の開くほど見つめております。
そして発見!
こちらのフォークの文字入れは…usaさん、また遊びましたね!?
ふふっ、こういうの大好きなんですってば~
マイフォークじゃなくて、やっぱりこのValentine限定フォークで、ロールケーキをいただきまーす^^
けーちんさん。
大丈夫!そんな人気ブログではありませんので。(笑)
そうですね~生地はふわふわに出来て本当に満足です♪甘酸っぱい苺のクリームともよくあって。生地がふわふわなので中はクリームだけのほうがバランスがいいのかも?!
風邪ではありませんでした。心配していただいてありがとうございます^^単なる食いしん坊の食いつきのせいで・・・。(笑)胃は年取っているのでしょうかね^^;
明日作るんですね!?
チョコムースにグラサージュ、う~ん愛情たっぷり手間たっぷりですね♪どんなケーキになるのか楽しみです^^
グラサージュ、実は私も一度だけしかしたことがなくって!(汗)そのときは幸いに成功した感じだったんですけど・・・。私が作った本は杉野英実さんの本で、ちょっと高いし、メンドクサイケーキばかりのっていますが結構丁寧に工程が書いてあるので作りやすいんです。グラサージュの方法も書いてあったし・・・。
いま本が手元にないのでなんですが、空気を抜くために何回も何回も何回もボールをテーブルにたたきつけました。そうすると空気が入らずに綺麗な鏡のようになるのですよね。
凍ったムースに一気に流してトントンすると薄く綺麗につく・・・のかな?^^;
ごめんなさいね、せっかく聞いていただいたのにあまりいいアドバイスができなくて!><
たぶん、けーちんさんの手元の本であまり失敗したことのない相性のいいレシピで作るといいのでは?あとかなり詳しく書いてある方がいいと思います。あまり何も書いてないと簡単そうですが細かいことが分かりませんもんね。
私も久しぶりにグラサージュのケーキ作りたくなってきた!!
とかいって失敗したりして!(笑)
週末のバレンタインスイーツ成功しますように!!
大丈夫!そんな人気ブログではありませんので。(笑)
そうですね~生地はふわふわに出来て本当に満足です♪甘酸っぱい苺のクリームともよくあって。生地がふわふわなので中はクリームだけのほうがバランスがいいのかも?!
風邪ではありませんでした。心配していただいてありがとうございます^^単なる食いしん坊の食いつきのせいで・・・。(笑)胃は年取っているのでしょうかね^^;
明日作るんですね!?
チョコムースにグラサージュ、う~ん愛情たっぷり手間たっぷりですね♪どんなケーキになるのか楽しみです^^
グラサージュ、実は私も一度だけしかしたことがなくって!(汗)そのときは幸いに成功した感じだったんですけど・・・。私が作った本は杉野英実さんの本で、ちょっと高いし、メンドクサイケーキばかりのっていますが結構丁寧に工程が書いてあるので作りやすいんです。グラサージュの方法も書いてあったし・・・。
いま本が手元にないのでなんですが、空気を抜くために何回も何回も何回もボールをテーブルにたたきつけました。そうすると空気が入らずに綺麗な鏡のようになるのですよね。
凍ったムースに一気に流してトントンすると薄く綺麗につく・・・のかな?^^;
ごめんなさいね、せっかく聞いていただいたのにあまりいいアドバイスができなくて!><
たぶん、けーちんさんの手元の本であまり失敗したことのない相性のいいレシピで作るといいのでは?あとかなり詳しく書いてある方がいいと思います。あまり何も書いてないと簡単そうですが細かいことが分かりませんもんね。
私も久しぶりにグラサージュのケーキ作りたくなってきた!!
とかいって失敗したりして!(笑)
週末のバレンタインスイーツ成功しますように!!
Posted by usa at 2008.02.15 08:29 | 編集
Lynneちゃん。
うん、風邪でもなんでもなかったみたい!
胃が弱っているのかしらネェ~。(笑)もう食欲も復活!麻からケーキ食べたわさ!どんだけ~?(爆)
え?なんでなんで~???イベント大好きなLynneちゃんなのになんでバレンタインだけ作らないの?!あ、忙しいのかな?納品パン見たよ~!!あれ、うちに来るんでしょ?!(殴)
何言ってんの!抹茶ロールの大吉ロールはどうした?!
あれがあれば巻き巻きなんてお手のもんじゃない~♪
チョコロール、美味しいよ~♪バナナもいいし、苺もいいわよ~♪(笑)で、苺が入ったら生クリームも大丈夫なの?!ホント変態だよネェ、、、うちの旦那と張るわ!(爆)
うん、風邪でもなんでもなかったみたい!
胃が弱っているのかしらネェ~。(笑)もう食欲も復活!麻からケーキ食べたわさ!どんだけ~?(爆)
え?なんでなんで~???イベント大好きなLynneちゃんなのになんでバレンタインだけ作らないの?!あ、忙しいのかな?納品パン見たよ~!!あれ、うちに来るんでしょ?!(殴)
何言ってんの!抹茶ロールの大吉ロールはどうした?!
あれがあれば巻き巻きなんてお手のもんじゃない~♪
チョコロール、美味しいよ~♪バナナもいいし、苺もいいわよ~♪(笑)で、苺が入ったら生クリームも大丈夫なの?!ホント変態だよネェ、、、うちの旦那と張るわ!(爆)
Posted by usa at 2008.02.15 08:32 | 編集
polaさん。
ご心配頂いてありがとうございます。
ううう、ですがそんなたいした風邪とかなんでもなくただ単に食い意地が張った兎さんの胃もたれ?!(汗)もうすっかり元通りになって今日もそちらに行って残っていないはずのチョコロールを探しにいこうと思っています♪
やっぱりイメトレのおかげですね♪
上のロールなんてちょっとpolaさんのトリプルロールに巻き方が似てません?!なーんてずうずうしくも思ったりして♪今度はバナナでトリプルチョコロールを作りたいです!
あら!気づいていただいたんですね♪
ちょっと今回の遊びは中途半端でなんですが^^;そうやって気づいてくれる方がいらっしゃるので遊びもやめられません!お菓子作るよりも遊びのほうが時間かかるときもあったりしますが・・^^;
ならpolaさんのきっと素敵でセンスあふれるマイフォークはこちらのカフェで頂くとしましょう~!(殴)
ご心配頂いてありがとうございます。
ううう、ですがそんなたいした風邪とかなんでもなくただ単に食い意地が張った兎さんの胃もたれ?!(汗)もうすっかり元通りになって今日もそちらに行って残っていないはずのチョコロールを探しにいこうと思っています♪
やっぱりイメトレのおかげですね♪
上のロールなんてちょっとpolaさんのトリプルロールに巻き方が似てません?!なーんてずうずうしくも思ったりして♪今度はバナナでトリプルチョコロールを作りたいです!
あら!気づいていただいたんですね♪
ちょっと今回の遊びは中途半端でなんですが^^;そうやって気づいてくれる方がいらっしゃるので遊びもやめられません!お菓子作るよりも遊びのほうが時間かかるときもあったりしますが・・^^;
ならpolaさんのきっと素敵でセンスあふれるマイフォークはこちらのカフェで頂くとしましょう~!(殴)
Posted by usa at 2008.02.15 08:36 | 編集
パティシェが苺と砂糖だけで、手作りしたいちごのロールケーキです!
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
プロフィール
Author:usa
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2008年03月 (6)
- 2008年02月 (10)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (11)
- 2007年11月 (6)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (13)
- 2007年08月 (16)
- 2007年07月 (15)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (13)
- 2007年03月 (11)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (1)
- 2006年11月 (2)
- 2006年10月 (14)
- 2006年09月 (12)
- 2006年08月 (9)
- 2006年07月 (5)
- 2006年06月 (2)
- 2006年05月 (10)
- 2006年04月 (13)
- 2006年03月 (21)
- 2006年02月 (19)
- 2006年01月 (10)
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
Credit
Powered By FC2 BLOG