--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2007.10.02
坦々麺!!!
ちょっと何気なく見たviuさんの坦々麺画像。その後の坦々麺談義もあわせて私の口の中がだんだん坦々麺になってきました!!!!!
ううう~、そう思うと食べずにいられません!!(笑)
早速作りました。
これは陳健一さんのレシピ

とザーサイおにぎり。
ザーサイとしろゴマを握っただけだけど、なかなか上手いお握りです。
(ザーサイは細かいほうが握りやすい。)
学生の頃四川料理やさんでアルバイトをしていて(ウェイトレスですよ)そのとき始めてぐらい坦々麺を食べました。そこは本格的な四川料理やさんで料理を作る人も本場の中国人。特級料理人の資格も持っていた人がいたようないなかったような。(どっちやねん!)
辛さも半端ではなく(でも本場四川に比べたら抑えてあるのかな?)初めてまかないを食べたときの麻婆豆腐は一口でギブでした。(笑)
でも人間ってなれるんですよね~。怖い!
だんだんその辛さになれて行き、そこらへんの麻婆豆腐じゃ物足りなくなってきていました。もちろんそこのお店は辛いだけじゃなくて美味しさもありましたよ。
そこの坦々麺はゴマの味はほとんどせず、スープも麺にひたひたあるかないか具合。上にはそぼろと大豆(?)とネギとカイワレがのっていてとてもシンプルなもの。
でも唐辛子を花山椒が効いているのでこれをすすって食べるとえらいことになります。(笑)

ちょっとそこの坦々麺をイメージしながら、今回初めて汁なし坦々麺を作りました。
が!ちょっとゴマゴマしてうーーーーーん。。。という感じ。
辛さは良い位ですが、茹で汁をスープにしてもう少し量を多めにして、チーマージャンを減らし、その分何かをくわえて作ったら美味しそう!
何かを何にするかが問題ですが^^;
写真なんかとらずにすぐに食べればよかったのかな?
ゴマメン!という感じになりました^^;
汁ナシとはいえ、もうちょっと滑らかになるぐらいの汁は欲しいところ。今度は大匙5ぐらい入れてみようかな~???
そしてもうイッチョ坦々うどん!

これはHPの方にレシピもupしてあるもの。^^;
坦々麺のスープを和風にしてうどんを入れただけですが、この和風スープがアッサリとうどんをつるつると食べられるポイントです。^^
カフェで働いていたときにメニューにと考えたもの。
なかなか評判良くってコンスタンスに出ていたメニューです。
カフェでは出しの素で作っていたので出汁を自分でとった物を使うときは少しお塩を入れるといいと思います。
そんなに辛さはないので辛党の人はもっとラー油を入れてください。
一応レシピ。
材料
肉味噌
合い挽き肉 50g
テンメン醤 大匙0.5~1
醤油 小匙1
酒 小匙1
サラダ油 大匙0.5
冷凍うどん 一玉
芝麻醤 大匙1.5
醤油 大匙1.5
酢 小匙1
ラー油 好みで小匙1
和風だし 200cc
ザーサイ
白ねぎ
ほうれん草
糸唐辛子 作り方
作り方。
1)ひき肉をサラダ油でパラパラになるまで炒め、調味料をいれ絡める。
2)器に芝麻醤などの調味料を入れ混ぜ合わせておき、ザーサイ・白ねぎはみじん切りにしておく。
3)和風だしを作る。(本だしでも可)
4)うどんをゆで、器にだしをいれかき混ぜ、うどんを入れる。
上に肉みそとザーサイネギを盛り付ける。

旦那も好きで結構リクエストされます。
でも肉味噌を作るのがめんどくさいので(メンドクサイという工程はないけれど(笑))あまり作りません。肉味噌は作って冷凍も出来るからやればいいんだけどねー。。。
でもなんだか不完全燃焼・・・・。
汁ナシ坦々麺はイマイチだったし、うどんは美味しいけれどあまりからくない。やっぱり麻婆豆腐とかいっちゃう???(笑)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
そりゃ麻婆豆腐、行かなきゃ(笑)
坦坦麺、しばらく作ってなかったなぁ~。ありゃ、頭の中坦坦麺モードになっちゃったよ(笑)。先日の麻婆豆腐でテンメンジャン使い切っちゃったからまた買ってこなきゃ。
私が初めて食べたのも学生の時で、汁無しだったよ~。汁がなくってすっごくショッキングだったけど、これがうまかったの!!何これ?何これ?!!って言いながら母と食べたのを覚えています。”何これ”のなぞは後になってからわかったんだけど・・・。
私もそのうちその坦坦麺を思い出しながら作ってみよ~。
坦坦麺、しばらく作ってなかったなぁ~。ありゃ、頭の中坦坦麺モードになっちゃったよ(笑)。先日の麻婆豆腐でテンメンジャン使い切っちゃったからまた買ってこなきゃ。
私が初めて食べたのも学生の時で、汁無しだったよ~。汁がなくってすっごくショッキングだったけど、これがうまかったの!!何これ?何これ?!!って言いながら母と食べたのを覚えています。”何これ”のなぞは後になってからわかったんだけど・・・。
私もそのうちその坦坦麺を思い出しながら作ってみよ~。
Posted by Lynne at 2007.10.03 05:38 | 編集
Lynneちゃん。
やっぱり??今日あたりいこうかな??^m^
なかなか家で坦々麺って作らないよね?(あ、Lynneちゃんは作るのか?)中華麺を常備してないって事もあるし、なかなかお店のように美味しく出来ないんだよね。やっぱり調味料が違うんだろうネェ。。。中国醤油とか??これ手に入れてみたいなぁって思うんだけどLynneちゃん使ったことある??
テンメンジャンを入れるのか?へぇ~っ!どんな感じになるんだろう?少量??ちょっと甘みがでて良い感じになりそうね。今度チーマージャン少なくしてテンメンジャン入れて作ってみようかな~?
そして菜さくらさん、そんな感じで作ってみてはいかがでしょう??(笑)
やっぱり??今日あたりいこうかな??^m^
なかなか家で坦々麺って作らないよね?(あ、Lynneちゃんは作るのか?)中華麺を常備してないって事もあるし、なかなかお店のように美味しく出来ないんだよね。やっぱり調味料が違うんだろうネェ。。。中国醤油とか??これ手に入れてみたいなぁって思うんだけどLynneちゃん使ったことある??
テンメンジャンを入れるのか?へぇ~っ!どんな感じになるんだろう?少量??ちょっと甘みがでて良い感じになりそうね。今度チーマージャン少なくしてテンメンジャン入れて作ってみようかな~?
そして菜さくらさん、そんな感じで作ってみてはいかがでしょう??(笑)
Posted by usa at 2007.10.03 09:03 | 編集
あ~~、コレやってみる!!
おいしそうだもんー。
わたしザーサイ大好きなんだわ~♪
よく炊き込みご飯にするんだよー。
こうやって混ぜるだけなんて簡単でいいね!!
食欲の秋っすね~・・体が脂肪蓄えなくちゃっ
って言ってるよ(汗)
これ今度ユカフェのランチに出してみるよ(笑)
(あ、週代わりママ友ランチね。)
おいしそうだもんー。
わたしザーサイ大好きなんだわ~♪
よく炊き込みご飯にするんだよー。
こうやって混ぜるだけなんて簡単でいいね!!
食欲の秋っすね~・・体が脂肪蓄えなくちゃっ
って言ってるよ(汗)
これ今度ユカフェのランチに出してみるよ(笑)
(あ、週代わりママ友ランチね。)
Posted by yuka at 2007.10.03 09:19 | 編集
ずばり、最近アタシが作ったのは
テンメンジャンベースの肉味噌(ジャージャー麺の肉味噌)に練りゴマ(チーマージャン切れてた)を入れたもので
なかなか美味しかったよ~
(でもusaさん、Lynneさんの舌は肥えてそうだからどうかな^^)
ジャージャー麺みたいにキュウリを添えて食べました。
温かい麺の坦々麺には合うかな?と思ったけど
これがまた肉味噌にあってね~
あまった肉味噌は翌日ごはんとあわせて食べました。
あ、たけのこも肉味噌に入れた。
麻婆豆腐はテンメンジャンや豆鼓醤を入れて作るけど
どっちも高いのが難だよね。
夫や子供はごはんがススムくんで満足みたい。あれも美味しいよ^^ んで、最近友人とも山椒はやっぱりはずせないよね~って話してた^^
あ!「特ダネ」でエリカさまのトークやってるわ。
見なきゃ。
テンメンジャンベースの肉味噌(ジャージャー麺の肉味噌)に練りゴマ(チーマージャン切れてた)を入れたもので
なかなか美味しかったよ~
(でもusaさん、Lynneさんの舌は肥えてそうだからどうかな^^)
ジャージャー麺みたいにキュウリを添えて食べました。
温かい麺の坦々麺には合うかな?と思ったけど
これがまた肉味噌にあってね~
あまった肉味噌は翌日ごはんとあわせて食べました。
あ、たけのこも肉味噌に入れた。
麻婆豆腐はテンメンジャンや豆鼓醤を入れて作るけど
どっちも高いのが難だよね。
夫や子供はごはんがススムくんで満足みたい。あれも美味しいよ^^ んで、最近友人とも山椒はやっぱりはずせないよね~って話してた^^
あ!「特ダネ」でエリカさまのトークやってるわ。
見なきゃ。
yukaちゃん。
なんかやっとコメントできるよ~;;
ザーサイ入り炊き込みご飯って?!すごく気になる~!!ザーサイ私も大好き♪お店のはサーちゃんと味付けもしてあってそれがまたピリ辛で美味しかったの。炊き込みご飯今度upしてね~♪でも旦那がザーサイ嫌いなんだよね、これがまた!(怒)
ユカフェいきたーい♪
でもそのときは別メニューでお願いします。(笑)
なんかやっとコメントできるよ~;;
ザーサイ入り炊き込みご飯って?!すごく気になる~!!ザーサイ私も大好き♪お店のはサーちゃんと味付けもしてあってそれがまたピリ辛で美味しかったの。炊き込みご飯今度upしてね~♪でも旦那がザーサイ嫌いなんだよね、これがまた!(怒)
ユカフェいきたーい♪
でもそのときは別メニューでお願いします。(笑)
Posted by usa at 2007.10.03 13:49 | 編集
菜さくらさん。
そういえば肉味噌にテンメンジャン使うんだったね。^^;<Lynneちゃん。
菜さくらさんのはなになに?肉味噌に練りゴマ入れたの??それともツユに??どっちでもいいけどさー。(笑)
ジャンってホント高いよね^^;テンメンジャンなら赤味噌に酒と砂糖を入れて代用したりするけれど、あわせるのがめんどいんだよね~。(笑)最近では業務用スーパーで大きい瓶買ってるよ。トウバンジャンは500gチーマージャンとテンメンジャンは200g入り。姉さんもそうかな?
でもチーマージャン、練りゴマのほうが美味しいかも。なんかチーマージャンでゴマダレ作ると独特の香りがしませんか??
肉味噌おいしいっすよね~!!!あれレタスで野菜と一緒にまいて食べるの好きです。豆腐に乗せてもグ!
エリカ様好き~♪
あの雰囲気、潔さ、カリスマ性、20過ぎには見えん!!!!
そういえば肉味噌にテンメンジャン使うんだったね。^^;<Lynneちゃん。
菜さくらさんのはなになに?肉味噌に練りゴマ入れたの??それともツユに??どっちでもいいけどさー。(笑)
ジャンってホント高いよね^^;テンメンジャンなら赤味噌に酒と砂糖を入れて代用したりするけれど、あわせるのがめんどいんだよね~。(笑)最近では業務用スーパーで大きい瓶買ってるよ。トウバンジャンは500gチーマージャンとテンメンジャンは200g入り。姉さんもそうかな?
でもチーマージャン、練りゴマのほうが美味しいかも。なんかチーマージャンでゴマダレ作ると独特の香りがしませんか??
肉味噌おいしいっすよね~!!!あれレタスで野菜と一緒にまいて食べるの好きです。豆腐に乗せてもグ!
エリカ様好き~♪
あの雰囲気、潔さ、カリスマ性、20過ぎには見えん!!!!
Posted by usa at 2007.10.03 13:53 | 編集
こんばんは♪
坦坦麺、めっちゃおいしそ♪
陳さんのレシピなんですね。
そういえば旦那が陳さんのお店で麻婆豆腐食べて
ものすごく美味しかったって何度も言ってました。
肉味噌って、普通のお味噌だとなんだか味が決まらないんですよね~やっぱりジャンでないと。
うちの近所の中華料理屋さんに
「塩坦坦麺」というのがあって、ごまの味がきいててとっても美味しいんです。ときどき食べたくなっちゃう(>v<)
そうそう、話は変わりますが明日から星が丘の三越にモンシュシュの堂島ロールが来るんですって♪
坦坦麺、めっちゃおいしそ♪
陳さんのレシピなんですね。
そういえば旦那が陳さんのお店で麻婆豆腐食べて
ものすごく美味しかったって何度も言ってました。
肉味噌って、普通のお味噌だとなんだか味が決まらないんですよね~やっぱりジャンでないと。
うちの近所の中華料理屋さんに
「塩坦坦麺」というのがあって、ごまの味がきいててとっても美味しいんです。ときどき食べたくなっちゃう(>v<)
そうそう、話は変わりますが明日から星が丘の三越にモンシュシュの堂島ロールが来るんですって♪
Posted by chocoma at 2007.10.03 18:17 | 編集
ジャージャー、ジャンジャン、タンタン。パンダの名前ですか?(爆)
すっごい本格的なんですねーー;おいしそ!
私はトンガラシ系の辛いのは大大好き;なので、
ほんとは坦々麺も汁アリの方が嬉しかったりしまする^^
うどんもいいですねー;今度お昼に作ってみます~^^
ラー油いっぱい入れるね♪リンクありがとうございます~☆
あ、エリカちゃん、私あのインタビュー、ビデオ入れたし^^
お人形さんでいるのがイヤなのかもねぇ*
すっごい本格的なんですねーー;おいしそ!
私はトンガラシ系の辛いのは大大好き;なので、
ほんとは坦々麺も汁アリの方が嬉しかったりしまする^^
うどんもいいですねー;今度お昼に作ってみます~^^
ラー油いっぱい入れるね♪リンクありがとうございます~☆
あ、エリカちゃん、私あのインタビュー、ビデオ入れたし^^
お人形さんでいるのがイヤなのかもねぇ*
chocomaさん。
そうそう!セントラルタワーズに入ってるんですよ。一度だけランチにいったんですが美味しかった~!!!よかったらchocomaさんもぜひ食べてみてください。でもちょっと頻繁にいけない値段設定が厳しいんですが。。。^^;
そして塩坦々麺~??!!なにそれなにそれ~!すっごく気になる~!!醤油とか使ってなくってお塩とゴマなのかな?うわぁ~!食べてみたい~!!!
こういうのってむしょうに食べたくなるときってありますよね♪ううう、塩坦々麺・・・・。(頭から離れなさそう><)
でで!!堂島ロール????!!!ぶうちゃんが絶賛してたロールだよね??(でもって義母さんんいはイマイチだったという(爆))星が丘に来るの~?!うわぁ~いきたい!!いつまでだろう??再来週ぐらいに星が丘に行くんだけどなー。(兄夫婦がその辺に住んでるので)
クリーム多目のロールってそこまで惹かれないんですが、一度食べてみたい!ううう、ちょっとチェックしてみます~。
しかしchocomaさんって本当に情報通ですね!
すごくうれしいです。ありがとうございます♪
そして、また教えてくださいね。>m<(爆)
そうそう!セントラルタワーズに入ってるんですよ。一度だけランチにいったんですが美味しかった~!!!よかったらchocomaさんもぜひ食べてみてください。でもちょっと頻繁にいけない値段設定が厳しいんですが。。。^^;
そして塩坦々麺~??!!なにそれなにそれ~!すっごく気になる~!!醤油とか使ってなくってお塩とゴマなのかな?うわぁ~!食べてみたい~!!!
こういうのってむしょうに食べたくなるときってありますよね♪ううう、塩坦々麺・・・・。(頭から離れなさそう><)
でで!!堂島ロール????!!!ぶうちゃんが絶賛してたロールだよね??(でもって義母さんんいはイマイチだったという(爆))星が丘に来るの~?!うわぁ~いきたい!!いつまでだろう??再来週ぐらいに星が丘に行くんだけどなー。(兄夫婦がその辺に住んでるので)
クリーム多目のロールってそこまで惹かれないんですが、一度食べてみたい!ううう、ちょっとチェックしてみます~。
しかしchocomaさんって本当に情報通ですね!
すごくうれしいです。ありがとうございます♪
そして、また教えてくださいね。>m<(爆)
viuさん。
もうviuさんに刺激受けまくりのusaです^^;
本格的でもない??あ、漢字が載ってるから??(笑)タレはチーマージャンと醤油と酢とラー油だけなので結構お手軽ですよね。そっかー、viuさんのお教室のはあまりゴマゴマしてなかったんですね?ちょっと減らして作ってみます。そしてそうそう!写真撮ってる間に固まりかけてました。(爆)
エリカ様、インタビュー見ませんでした^^;
お人形さんにされてる感があまりなかったんですが、そうなんですね?でもかっこいいなーって思います。メイクでイロイロ雰囲気も変わるし。毒舌もまた良かったりして♪
どっちかというとオトコ受けするよりもオンナ受けしそう?!(旦那は怖いって言ってました。(メイクが??!!))
もうviuさんに刺激受けまくりのusaです^^;
本格的でもない??あ、漢字が載ってるから??(笑)タレはチーマージャンと醤油と酢とラー油だけなので結構お手軽ですよね。そっかー、viuさんのお教室のはあまりゴマゴマしてなかったんですね?ちょっと減らして作ってみます。そしてそうそう!写真撮ってる間に固まりかけてました。(爆)
エリカ様、インタビュー見ませんでした^^;
お人形さんにされてる感があまりなかったんですが、そうなんですね?でもかっこいいなーって思います。メイクでイロイロ雰囲気も変わるし。毒舌もまた良かったりして♪
どっちかというとオトコ受けするよりもオンナ受けしそう?!(旦那は怖いって言ってました。(メイクが??!!))
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
プロフィール
Author:usa
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2008年03月 (6)
- 2008年02月 (10)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (11)
- 2007年11月 (6)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (13)
- 2007年08月 (16)
- 2007年07月 (15)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (13)
- 2007年03月 (11)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (1)
- 2006年11月 (2)
- 2006年10月 (14)
- 2006年09月 (12)
- 2006年08月 (9)
- 2006年07月 (5)
- 2006年06月 (2)
- 2006年05月 (10)
- 2006年04月 (13)
- 2006年03月 (21)
- 2006年02月 (19)
- 2006年01月 (10)
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
Credit
Powered By FC2 BLOG