--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2007.03.14
製菓製パン材料
さっきスポンジを焼こうとオーブンを開けたら
「ガラガラガッシャーーーーンっ!!!!!」(ベタな効果音(笑))
数日前ケーキを焼いた後にオーブンの熱を利用して乾かそうと入れたボウルやら泡だて器やら雪崩れ出てきてびっくりしました。(笑)
どうりでボウルがないなぁって思っていたんだよね。
よくやります。^^;
とうとう強力粉、5キロとイースト500グラムを買ってしまいました。5キロでも結構大きい袋だなぁって思ったのに25キロって?!いったいどこに置いているんだろう。。。
safのインスタンドドライイーストも500グラム、まるで毎日パンを焼いています風じゃない???>m<でもそんなに一生懸命焼かないので当然小分けにして冷凍保存。何に入れて保存しようと思っていたらいいものがあった♪
息子一人入院しているときに母乳を搾乳して冷凍保存して持っていった袋、これを追加で購入し一袋ぐらいしか使ってないときに退院したもんだから余っていたのです。
50cc用。
ちょっと小さい気もするけれどなかなかいい感じで保存できそうです。
もうちょっと大きかったら卵白もこれに入れて冷凍したかったなぁ。
一個分なら大丈夫ですが、なんだかもったいない。(笑)
でもわざわざ買うにはやっぱり高いかなぁ~。。。。。
昨日セルフィーユを買いに車で30分のスーパーに行ってきました。^^;
この近くのスーパーにはハーブ類が充実してないっ!><
ミントやローズマリーは庭に繁殖しているので困らないけれど、他のハーブがほしいときは本当に困る。
確定申告の順番待ちのときにひとっ走り行ってきました。
でも使ってケーキを作るのかはなぞです。。。。。
一度庭にセルフィーユを植えたことがあるけれど、どっかいっちゃった。
地植えはだめかしらん。。。
生クリームも近くのスーパーじゃぁたいしたものが手に入らないので本当に悲しい。気合を入れてキクヤに行くのは結構大変なのだ。
買いだめもできないしね。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://usacafe.blog39.fc2.com/tb.php/145-32000922
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
納戸です(笑)。
以前は小売してくれるパン屋さんから2キロとか3キロとか買ってたんだけど、そんなのすぐになくなっちゃうから強力粉だけは25キロ常備するようになったよの~。
しばらくはパン焼きまくりだね~*^^*おいしい画像(本当は本物がいいんだけど)、まってま~す。
以前は小売してくれるパン屋さんから2キロとか3キロとか買ってたんだけど、そんなのすぐになくなっちゃうから強力粉だけは25キロ常備するようになったよの~。
しばらくはパン焼きまくりだね~*^^*おいしい画像(本当は本物がいいんだけど)、まってま~す。
Posted by Lynne at 2007.03.15 13:43 | 編集
Lynneさん。
そうですか、納戸ですか。(笑)
どうやって持っていくんでしょ?重いよね~。
やわな腕の私には到底25キロなんて無理だわ~。(0ノ*)
パン、焼きまくり、、、なんだかいっつも同じようなパンを作ってるんだけど、一向に上達の兆しがないような。。。
てゆーか、生地の状態がわかんないっす。
また本買っちゃおうかな?(笑)
本物って本物って~~っ!><
嫌味だわ。。。
そうですか、納戸ですか。(笑)
どうやって持っていくんでしょ?重いよね~。
やわな腕の私には到底25キロなんて無理だわ~。(0ノ*)
パン、焼きまくり、、、なんだかいっつも同じようなパンを作ってるんだけど、一向に上達の兆しがないような。。。
てゆーか、生地の状態がわかんないっす。
また本買っちゃおうかな?(笑)
本物って本物って~~っ!><
嫌味だわ。。。
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
プロフィール
Author:usa
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2008年03月 (6)
- 2008年02月 (10)
- 2008年01月 (6)
- 2007年12月 (11)
- 2007年11月 (6)
- 2007年10月 (15)
- 2007年09月 (13)
- 2007年08月 (16)
- 2007年07月 (15)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (13)
- 2007年03月 (11)
- 2007年02月 (14)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (1)
- 2006年11月 (2)
- 2006年10月 (14)
- 2006年09月 (12)
- 2006年08月 (9)
- 2006年07月 (5)
- 2006年06月 (2)
- 2006年05月 (10)
- 2006年04月 (13)
- 2006年03月 (21)
- 2006年02月 (19)
- 2006年01月 (10)
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
Credit
Powered By FC2 BLOG