--.--.--
2007.08.10
裁縫日和
この二日間Lynneちゃんを偲んでチクチク日和となりました。
大分以前から布やさんへ行って布買って、作らずにまた買いに行って、、、と繰り返し。ようやく重い腰上げて作りたいものを作りました。といっても裁縫はほんとに苦手でここで見せられるものなんて作れないのです。しかもしかも途中にあんなに素敵なエプロンが来たら~!!!もーどうしてくれよう?!
でも、まあ、誰に渡すわけでも実物見られるわけでもないのでいいんですけどね。ーm-
ずーーーっとテーブルクロスが欲しかったのですが既製品ってほとんど長方形ばかりなんですよね。うちのダイニングテーブルは丸いので正方形のものが欲しかったのです。あるにはあるけれどサイズが本当に乏しくて、あったとしてもバカ高かったりして今までうちにはクロスがありませんでした。
これから息子も大きくなって人数分のランチョンマットを用意するのもメンドクサイし、おかずが多くなったり大皿だったりすると人数分プラス何枚か引いたりして見た目にもイマイチ。
やっと作ることが出来ました。

でも布を買うにしても一枚布で作ることができないんですよね。うちのテーブルの直径は
120cm。布ってそれ以上いるでしょ?なので今回両端を継ぎ足して作りました。本当は茶色のチェックがいいな~と思っていたんですが季節的に暑苦しいかと思ってこの色に。
初めて家のダイニングテーブルにテーブルクロスをかけられました♪うれしい~!!
うれしついでに庭の雑草をコップに入れたものでちょこっと飾りつけ。(というほどでもありませんが^^;)しかもいつもこんなにすっきりしていません!PCはこの上に出しっぱなしのほかにもイロイロぐちゃぐちゃと。。。(笑)
しかし汚れるんでしょうね。。。。やっぱり上にビニールクロスは必須になるのでしょう?!
そして、、、、サンバイザー。

これは息子のものです。
小さい子供のサンバイザーってかわいいなぁ♪
まだ座って移動しか出来ないので後ろのツバのあるものって邪魔なんですよね。(一つお気に入りのテンガロンハットがあるけれど^^;)なので買おうと思ってもこれまたあまりない!のでサンバイザーの作り方でみて100均でサンバイザーを購入してきてそれをばらして、しかもこのサイトを見ずに適当に作ったもんだから^^;
そしてジャージ生地へのステッチって厳しいのね~!!!埋もっていくので長さもいまいちつかめず、私ってこんなに不器用だったかしら?というステッチ具合になりました。
本当にひどい縫い目。。。これかぶらせて本当にお出かけするのかしら?
旦那はこれ見て「ぷ」という感じでした。(コノヤロー)
しかもジャージ生地ってワッカになって売ってるなんて知りませんでした!!
家で見てびっくり!お店では気づかないあたり私って。。。^^;
しかし本当にひどい出来。。。。明日のお出かけにかぶらせる?
否!やっぱりやめたほうがいいわよね~。。。(涙)
そしてミルキーのクッション♪

これが一番楽チン。(笑)今までフリースの毛むくじゃらのクッションで過ごしていた彼女、
これでちょっとは涼しくすごせるね^^でもちょっと小さいけどね。(爆)
中身は100均で買ってきたクッションをいれて。ちゃんと紐もつけてゲージに結んでずれないようにもなっているんですよ^^
この布は息子のオモチャを作るために買ったのだけれどそれはいつになることやら。。。
まだ作りたいものが2,3個・・・。
このままミシンとか出しっぱなしでやってしまおうかな????
しかーし裁縫はクーラーナシではムリですね!!
ということでビリーもお休み中です!(という言うことにもなにもなっていませんがー!!)
毎日暑くてクソクソしていますが私は明日二つも楽しみなことがあるんです♪
いえーい!ラブ夏休み~っ♪♪♪
スポンサーサイト
| HOME |